アクリル板について
アクリルをご紹介するページです。
●1、アクリル板とは
アクリルは、軽い、錆びない、腐らない。プラスチックです。
1、ガラスより透明できれい。2、割れても飛び散らないため安全。
ガラスのかわりに使われることが多いものです。
●2、アクリル板の特性
アクリル板は透過性、表面光沢、耐候性、加工性、耐衝撃性、発色性、環境適正(人体に無害など)に
優れています。
1、透明性
塩化ビニール樹脂が(塩ビ板)84%、ポリカーボネイト樹脂が87パーセントに対しまして
アクリルは93%とガラス の90%を超えています。
2、耐候性
10年後も性質に大きな変化のないもっとも優れたプラスチックです。
ガラ スのように破片が飛び散らないことがアクリルの大きな特徴です。
●3、アクリル板の用途
現在、アクリル板は、サインディスプレイやお店の什器、建材、照明、光学用途、工業用途など
多種多様な場面で利用されているもので、私たちの生活の身近にたくさんあります。
●4、アクリル板の種類
アクリル板には透明、乳白色、白色、その他色付板などがあり
キャスト板と押し出し板という種類があります。
これらは製造過程が違い、用途に応じた使い分けが必要です。
また、ノングレア板や集光アクリル板などメーカーによって様々種類があります。
1、押し出し板
アクリルをローラーより押し出してつくる方法。
2、キャスト板
2枚のガラスの間にアクリルを注入して硬化させてつくる方法。
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
(土日祝祭日休み)
当ショップへのメッセージや商品についてのご質問、リクエストなどお待ちしております。